116.勝長寿院旧蹟
1.設置場所
鎌倉から六浦に向う県道204号線のバス停破れ路・杉本寺の中間。六浦に向って右側の道路(114.関取場跡から約40m先)に入り、大御堂橋を渡って突き当たり(やや右手に115.文覚上人屋敷迹)を左折、約30m先の通り抜け丁字路を右折。住宅街の狭い道の約150m先左側。詳細は Google Map を参照のこと。
2.設置状態
鮮明。「大正六年三月建之 鎌倉町青年會」。
3.確認日
2010年12月15日
(2010年12月16日記録)
鎌倉から六浦に向う県道204号線のバス停破れ路・杉本寺の中間。六浦に向って右側の道路(114.関取場跡から約40m先)に入り、大御堂橋を渡って突き当たり(やや右手に115.文覚上人屋敷迹)を左折、約30m先の通り抜け丁字路を右折。住宅街の狭い道の約150m先左側。詳細は Google Map を参照のこと。
鮮明。「大正六年三月建之 鎌倉町青年會」。
2010年12月15日
(2010年12月16日記録)