コムラード マンドリン アンサンブル 第38回定期演奏会
指揮 | N飯塚幹夫・日高哲英 |
演奏 | コムラード マンドリン アンサンブル |
曲目 |
1'st Stage (1) 還俗修道士 : G.フィリッポ、中野二朗編曲 (2) 交響曲的前奏曲 : U.ボッタキリア (3) 歌劇「南の港にて」より間奏曲(独奏:小野智明) : N.スピネルリ、中野二朗編曲 (4) 組曲「吟遊詩人」 Ⅰ.供奉 Ⅱ.若き騎士の歌 Ⅲ.牧歌(愛の歌) Ⅳ.結婚祝宴 : A.アマディ、中野二朗編曲 2'nd Stage (5) 桜幻想曲 : 鈴木静一 (6) アンデルセン童話による音楽物語「マッチ売りの少女」 : 鈴木静一 (7) スペイン第3組曲 Ⅰ.ヒターノ Ⅱ.夜想曲 Ⅲ.春の祭 : 鈴木静一 アンコール (8) 粉屋の踊り : ファリャ |
会場 | トッパンホール(東京飯田橋) |
公演 | 2010年7月4日 14時~16時 |
縁あって定期演奏会に出かけることになりましたが、早いもので今回で三回目。
このグループは鈴木静一作曲の全曲演奏を目標にしているようです。プログラム後半に鈴木静一の曲が並ぶのは、その目標に沿ったものでしょう。アマチュア・グループならではの志高い生き方だと感じています。
最初の音を聞いて、バランスが良くなったと思いました。すなわちマンドリン族の音が前面に出てきている、良く聞こえました。
以前よりメンバーが多いのでしょうか、多分、多いと思います。奏法の向上もあるでしょう。相俟って音が良く聞こえました。
曲によって管、打楽器、ピアノが加わりますが、以前はそれらの音が大きくて、マンドリン族の音にかぶっていると感じることがありました。今回は気になる部分がほとんど有りませんでした。
ただ、メンバーが増えればアンサンブルを整えるのは難しくなる。多少気になる部分がありました。あるいは表現が淡白になった部分もあったように思いました。
一段上に行くための過渡状態にあるのではないでしょうか。今後がより楽しみになります。
なお、「マッチ売りの少女」は、ソプラノとナレーションが加わりましたが、どうも不鮮明でした。実際の会場で合せていないでしょうし、客が入ると状況も変わるでしょうから、バランスさせるのが大変だとは思いますが。
会場は座席数約400ですが満席でした。一年の成果を楽しみに待たれている方が多くいるのだと思います。今後、ますますのご発展を祈念いたします。
(2010年7月6日記録)