横浜最高峰大丸山から能見堂緑地へ(2009年5月3日)

横浜最高峰大丸山から能見堂緑地へ(2009年5月3日)


1.経路

京急金沢八景駅~(バス)~自然観察の森バス停~ 自然観察センター~(天園への分岐)~関谷奥見晴台~
大丸山登り口~大丸山~大丸山登り口~(いっしんどう広場への分岐)~瀬戸の広場~(自然公園への分岐)~
六国峠ハイキングコース上~京急金沢文庫駅

2.記録

所要時間:2時間20分(休憩除く)、距離:9.7Km、高度:最高140m・最低2m

3.略図

Google Map

4.案内(距離は森の家前起点の参考)

(1) 京急金沢八景駅前バス停から森の家前バス停までバス移動(約15分)。

(2) バス通りを少し戻り、森の家への案内に従い横断歩道を渡る。道なりに進めば森の家前を通って自然観察の森入り口、自然観察センターに導かれる。

(3)しばらく道なりに進む。分岐があれば案内に従って円海山・天園ハイキングコース方面に進む。

(4) ハイキングコース(1.4Km)に出たら、港南台・円海山方面に折れる。どちらか言えば逆コース、天園に向う多くの人とすれ違う。

(5) 関谷奥見晴台(2.0Km)は気づかずに通り過ぎることもある、進行方向右手を注意。この日は多くのハイカーがいた。

(6) ほどなく大丸山登り口(2.4Km)、大きな看板がある。

(7) 百数十段の階段で大丸山頂上へ。三角点がある。金沢方面(東)への視界が開ける。称名寺市民の森から八景島・野島、東京湾、房総半島。こちらにも多くのハイカーが。先に進むには一旦、ハイキングコースに戻る。

(8) 瀬上市民の森・港南台と金沢自然公園・ひょうたん池への分岐(3.6Km)で金沢自然公園方面に進む。

(9) すぐに瀬戸の広場(3.9Km)。

(10) やや急な坂道を下ったところにひょうたん池東側。この付近工事中でひょうたん池には入れない。

(11) そのまま進むと横浜横須賀道路下を抜けて金沢動物園裏口に至る。途中、乗り物返しのフェンスあり、遠めには通行止めと思えるので注意。

(12) 暫く高速道路脇を進む。釜利谷ICを確認(5.1Km)してから道は高速道路下を横切る。横切ってから道なり(右)に進んだ。

(13) ここで道を間違えた。氷取沢市民の森へ入る予定が素通り。実際は高速道路下を横切ってから反対側(左)の階段を登ればすぐになばな休憩所に着くはず。さらにいっしんどう広場・円海山方面に向う。

(14) 左右に畑、野菜が育っている。しばらくして氷取沢市民の森入り口(氷取沢バス停から最も近い)、ここで道を間違えたことに気付く。戻る気もしないので、能見堂緑地を経て京急金沢文庫駅に向うことに変更。

(15) そのまま氷取沢バス停方面に向かう。少し手前の氷取沢ゴルフ練習場の駐車場に向かい、正面の階段を登る。踏み分け道だが途中から山道に変わる。少し急な道を200mほど進むと六国峠ハイキングコース(6.4KM)に出る。

(16) この間の他の道がわからない。私有地を通して頂いていることになるだろう。能見台団地から笹下釜利谷道路に出てから氷取沢に向う道があるかも知れない。大分遠回りになりそうだ。追って調べる。

<17> 六国峠ハイキングコースに入れば一本道、能見堂跡を通過して小一時間の下りで京急金沢文庫駅(9.7Km)に着く。両側に住宅が迫るが、そのことを余り感じさせない。緑に囲まれた良いコース。

5.関連サイト

(1) 市民の森 歩いてみませんか
(2) 横浜自然観察の森
(3) 上郷・森の家

6.参考

(1) 地図は関連サイト(1)から、大丸山・円海山マップを印刷(入手)しておくと便利
(2) 自然観察センター少し手前にトイレあり、以降トイレが見あたらない
(3) 関谷奥見晴台、大丸山、瀬戸の広場にテーブル・ベンチあり、休憩・食事に適
(4) 道を間違えなければ氷取沢市民の森・いっしんどう広場を経てJR港南台駅に向う予定


This is web "henyou suru minato-machi kara" . ©2009 by F3.
Published on 2009-05-05.